姫路 「寺子屋 臥龍庵」塾長ブログ

臥龍庵の門をくぐる者はいっさいの甘えを捨てよ! Twitter:臥龍(がりゅう)@koumei_garyu999

ポスティングの効果があった

 春休み前に塾の近所の小学生のいらっしゃるご家庭にチラシ配りをしましたが

garyu999.hatenablog.com

 その中からお一人でしたが、体験授業のお申し込みをいただきました。

 

 今回ももちろん保護者同席の体験授業です。

garyu999.hatenablog.com

 保護者の方も一緒に授業を見ていただければ、私がお子さまにどのように接しているのか直接見られるわけで、お子さまの性格など良く分かっている保護者の方であればこそ、「あぁ、この先生だったら大丈夫そうだわ。(あるいは、この先生ではうちの子には合わへんわ。)」と判断が出来るので、悪くないやり方だと最近思い始めました。

 

 また先週、以前体験授業に来ていただいていた(こちらに通える地区の方では無かったので入塾には至りませんでしたが)方から

garyu999.hatenablog.com

(「ちょっと苦戦している。」との)ご連絡を受けました。春休み中ですから、来塾していただき苦戦しているという国語(の実力テスト過去問)をしてもらいました。

 

 ものすごくよく出来ていました。

 

 平均点を遥かに超える点数をたたき出してくれました。

 

 ただし、少しもったいないというか「読解問題」をするときのコツを知らなかったようなので、ご指導させていただきました。

 

 お母さまも熱心にメモを取られていたので、ご自宅でも私のアドバイスを生かして(さらに自分で応用していき)レベルアップをしていってもらいたいです。

 

 体験授業をして入塾に至らなくても、このようにその後も繋がりが出来ているというのは(珍しいことだと思いますし)私としても非常に嬉しかったです。

 

 他にも(入塾にはなりませんでしたが)LINEがまだ削除されていない方はいらっしゃいますので、何かあれば遠慮なくご相談いただければと思います。

 

 さて、既塾生(新高1)からご紹介いただいていた、お二人も先日の「数学」の体験授業に続いて、週末に「英語」の体験授業もすることになりました。

 

 塾業界で「体験授業」は、(もちろん例外はありますが)たいていは1回でしょう。

 

 臥龍庵もそうです。今回は大変お世話になっていた塾生からのご紹介でもあるので、特別に「(不安があると言われる)英語」の体験授業も引き受けました。

 

 今回受けていただいた数学と英語の体験授業の結果を総合して判断されるということです。

 

 私としてはいつものように熱い授業をするだけです。あまりの熱量に遠慮されるかもしれませんが、それはそれで仕方がないと思います。

 

 さぁ、春休みはもう一週間しかありません。

 

 既塾生には、しっかりと復習させて次の学年に向かわせたいと思います。