姫路 「寺子屋 臥龍庵」塾長ブログ

臥龍庵の門をくぐる者はいっさいの甘えを捨てよ! Twitter:臥龍(がりゅう)@koumei_garyu999

2021-01-01から1年間の記事一覧

臥龍庵の評判

臥龍庵を開塾してから今月で半年になります。 塾生は微増ですが、増えてはいますし、新塾生はありがたいことに全員ご紹介をいただいた方ばかりです。 先月、ご紹介いただいた生徒さんは、今月より2教科受講にプランアップしました。 また、4月にご紹介いた…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(23)

『中学生の基礎英語 レベル1』 9月号「なぜ、どうやって 英語を学べばいいの?」 第6回の記事は、「文法や文法用語がわからなくても、心配しないで!」です。 英語が苦手という方にその理由をたずねると 「中1の夏を過ぎた頃から文法がわからなくなった…

愛用の文房具⑦

2年ほど前にパソコンにスポーツ飲料をぶっかけて、一発でダメにしてしまい買い替えたのですが、その時に www.dell.comも一緒に買いました。 ヘビーユーザーではなく、オンライン授業で使うホワイトボードに書き込むときに使うくらいなので、これで十分かと…

夏休み最終日

アッというまに夏休みが終わります。 明日は始業式で、明後日が実力テストです。 生徒たちには、この夏の勉強の結果をしっかりと出してくれることを期待します。 さて、以前に garyu999.hatenablog.comということを書いてましたが、 studyhacker.net という…

ちりも積もれば山となる(「ちり」と言っては大変失礼なのですが...)

3月から『NHKゴガク』講座のうち、英語10講座、中国語1講座を継続して聞いてきました。 英語10講座のうち6講座はテキストを買ってました。 7か月分積み上げるとまぁまぁの高さになります。 私の英語に対する知識もまぁまぁ積みあがっていると良い…

過去問の功罪

ブログをサボっている方がダントツにアクセス数が多いのでビックリの臥龍です。 さて、学校の定期テストなどの過去問を学習塾でやらせるところは多いと思います。 法律的には著作権の問題がありますので、「(過去問は)させていません」というしっかりとし…

英語に苦戦中の生徒たち

ブログを始めた時に、1年間は毎日続けて書こうと思ってました。 思ってたんですが、昨日書くのを忘れちゃってました。269日連続で書いてきたのですが、途切れてしまいました。 記事を載せる時間がいつも決まってなかったのですが、昨日はいつもよりバタ…

運動で頭が良くなる?

私は、スポーツをするのも見るのも大好きですので、オリンピックはとても楽しみなイベントの一つです。 オリンピックに比べるとテレビで取り上げられる機会の少ないパラリンピックにもわくわくする競技がたくさんあり、今から楽しみにしています。 さて、先…

弱点だらけで困る

夏休みもあと2週間ほどとなりました。 夏休みは、まずは「弱点の洗い出し」をして、それを補強して(復習させて)いくことがメインテーマなのですが、夏期講習用のテキストを1ページ進めるごとに、弱点が見つかります。 数学についていえば、まずは「四則計…

お盆休みの授業

臥龍庵は、今年の4月に開塾したばかりで、手探りしながら運営を進めています。 初年度は、お盆休み無しでいくことにしました。 もちろん生徒さんの都合で、お休みいただいてもかまいません。 今回は、お盆休みを取られる生徒さんと取られない生徒さんに見事…

体験授業のフォロー

先日体験授業をさせていただいた生徒にアルファベットをその日のうちに書けるようにしておくことと指示をしていました。 garyu999.hatenablog.com ラインでお母さまに確認したところ、まだ苦戦中とのことです。 本当はアルファベットが書けるようになってか…

オリンピック開会宣言の日本語訳(2)

驚きました。というかオリンピック開会宣言の英語原文を読んでいたのに気づかなかったことを恥ずかしく思います。 dot.asahi.com この記事に書いてあることは、今回天皇陛下が「記念する」と訳した「celebrating」の文法上の説明です。 中3でも習う「後置修…

久しぶりの体験授業

昨日、久しぶりの体験授業がありました。 臥龍庵を開設してから、何人か体験授業をさせていただいてますが、全敗でした。 しかし、今回は入塾していただけることになりました。 塾生からのご紹介で、私のことや塾のシステムについてあらかじめ話を聞いてくれ…

猛暑対策

猛烈な暑さが続いています。 この暑さの中ウォーキングは続けています。 いつもお昼ご飯を食べ終わった後にウォーキングに行くのですが、気象庁から「熱中症アラート」が出されていて「屋外での運動は中止」しなさいということで少しビビっています。 さすが…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(22)

『中学生の基礎英語 レベル1』 8月号「なぜ、どうやって 英語を学べばいいの?」 第5回の記事は「単語を覚え、忘れないために・・・」です。 「覚えたはずなのに!」 「きのう単語を覚えたはずなのに、もう忘れている!」という生徒は多いです。 「教科書…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(21)

『中学生の基礎英語 レベル1』の 7月号「なぜ、どうやって 英語を学べばいいの?」 第4回の記事は「音読しよう!」です。 「音読は個人学習の基本!」 「6月号で紹介された”PICサイクル”において重要な”個人学習”(自宅での英語学習)では、”音読”を繰り…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(20)

『中学生の基礎英語 レベル1』の 6月号「なぜ、どうやって 英語を学べばいいの?」 第3回の記事は「授業以外の学習も必要?」です。 第2回の記事にも 「頑張って聞く必要は無く、気軽に、何かのついでに聞くだけでも良い」 とありましたが、今回の記事に…

初めて日曜日に開塾した結果

昨日は、開塾以来初めての日曜授業でした。 結果は、夏期講習1人、自習1人でした。 まぁ、アナウンス不足ですかね。 20時過ぎの高校生の自習をこちらからキャンセルして、私も早く帰りました。 7月も一日の休みも無く働きましたが、8月もお盆休み無し…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(19)

『中学生の基礎英語 レベル1』の 連載記事『なぜ、どうやって 英語を学べばいいの?』5月号第2回のテーマは 「明確な目標を立てよう!」です。 私の生徒たちもそういうことだったと思いますが、『NHKゴガク』講座を聞くことの習慣化が出来なくて、聞く…

『NHKゴガク』 アプリを使った英語学習(18)

そう言えば、以前に garyu999.hatenablog.comと書いていました。 garyu999.hatenablog.comと嘆くばかりではなく、私自身がどのように3月から(新講座は4月から)聞き続けているのかを「1000%の熱意を持って」生徒たちに伝えていきたいと思います。 今…

生徒たちはメチャメチャ集中して勉強してくれています

夏期講習は基本的には、一学期に習ったことの復習です。 中2,3は、前学年の復習もあります。 そして、どこが弱点なのかを見つける期間でもあります。 しかし、弱点だらけです。 小4の児童は、掛け算のひっ算が出来てませんでした。これはすぐにやり直し…

合否判定模試は受けるのが当たり前

こちらの地区では、 www.o-shinken.co.jpや www.syogakusya.co.jpを高校入試の合格判定に使っています。 中1や中2の生徒であれば、まだ許しますが、中3で「受けません。」と言う生徒がいます。 許しませんよ。絶対に受けさせます。 とはいえ、やはりどう…

『NHKゴガク』を聞いている生徒がいなくなった

4月から新講座にリニューアルされた『NHK語学講座』を生徒たちにかなり宣伝して聞いてもらっていましたが、もう継続して聞いている生徒はいないようです。 残念ですが、仕方がありません。私ごときの言葉では伝わらないようです。 昨日のオリンピック女…

通知表の「所見欄」が無くなっていた

通知表の garyu999.hatenablog.comが変わったことのほかに、「所見」欄が無くなっていました。 「所見」欄には、教師から見た生徒の様子が書かれています。私は、これを読むのを楽しみにしていました。 私から見た生徒と学校の先生から見た生徒の様子で、違…

初めて日曜日に開塾しました

臥龍庵は、4月開塾以来、週三日(火、木、金)しか開けていませんでしたが、夏期講習用に日曜日も開けることにしました。 昨日その初日でした。 日曜日は、午前中に家庭教師があるので、なかなかハードではあります。 さて先週、高校生はお休みすると言われ…

「A winner never quits(けっして諦めない者が勝者になる)」

日本語訳は私の意訳です。 昨年までこちらの地区で使われていた英語の教科書『NEW CROWN』に載ってました。 Pete Gray(ピート・グレイ)さんという右腕を事故で失ったけれどもメジャーリーガーになる夢をかなえた人の言葉だそうです。 さて、本日もテレビを…

オリンピック開会宣言の日本語訳(1)

オリンピックが始まりました。 スポーツはするのも見るのも大好きなので、楽しみです。 特にマイナースポーツと呼ばれるものも見られるので、今回も楽しみにしています。 もちろんパラリンピックも楽しみです。 昨年までこちらの地区で使われていた英語の教…

夏期講習が良い雰囲気でスタートしました

今担当している生徒の中で、一学期の評定が「5」だった生徒は一人もいませんでした。逆に「2」を付けられた生徒がいます。高校生で一人だけ「英語表現が10」でした。しかし、赤点喰らった高校生もいて「警告書」を貰ってしまいました。 科目によっては、…

「評点」のつけ方がナゾだ

今回、通知表の評価の仕方が変更されていたので大変驚きました。 しかし、内申点の計算の仕方には変更は無いようです。 さらに、R4年度高校入試における合否判定に内申点も含まれることにも変更が無いので、あらためてその計算の仕方を書いておきます。 計…

コロナワクチン接種(二回目)終了

本日2回目を打ってきました。今回もファイザー社製です。 今のところ体調不良など無いです。 前回同様、会場で待機時間中に具合が悪くなった人もいないようでした。 ワクチンは打ちましたが、これまでと同じく感染対策はしていきます。 「二重マスク(不織…